ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月24日

WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

10月23日24日と、滋賀のマキノ高原にて
WILD1さんのキャンプイベントが行われました。
先週のSNOW PEAKさんのスターターウェイに引き続き、
2週連続のマキノ高原です。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

Fちゃんは前日よりキャンプイン、今年はずっと1泊2日ばかりだから
先にいってるね~テントも建てとくよ~と金曜から出発です。
暗くなってからの到着で、吹き荒れる風の中、ひとりでランステ
建てたそうです。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

もっと人だらけかと思いきや、会場が広いせいもあるかもしれませんが、意外と少なく感じました。スノピがやっぱり多いです。
今回一番のびっくりが、ブログをよくご拝見させて頂き、いろいろ
勉強させて頂いている、ライスさん御一行様の横が、うちのサイトでした
Fちゃんいわく、ここ本当はあの人たちの場所だったみたい。
先に僕が張っちゃったもんで・・・との事。
新参者がすいませんでした。なんか緊張してしまいまして、お声は掛けさせて頂きませんでしたが、またどこかでお会いしましたら
よろしくお願いします。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

ユニフレームさんのダッチ講習会、人多かったですね~。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

京都の移動珈琲屋さん
おいしかったです。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

雪のマキノ高原にいいかも?そりです。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

2日目昼から雨でした。
各メーカーさん、テントづくしで、撤収大変じゃなかったですか?
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

今回、一番目に止まったのが、WILD-1さんオリジナルの
アイアンストーブ!!HPでしか見てなくて実物に触っちゃいました。
かっちょいー!!!欲しい!!!名古屋にも早くお店だして下さいな。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

先週よりも暖かく多めに持ってきた薪もあまっちゃいました。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。

そんなこんなで、2日目は朝より曇天で早めに撤収、
帰り道、道の駅でランチ中に本降り。
ここのキャンプ場、水道の水が冷たくないんで助かります。
下の温泉の影響でしょうか?
この時期、岐阜や長野じゃ、冷たいもんな~。
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。



最新記事画像
SNOW PEAKのスターターウェイに参戦しました。
蛇石キャンプ場にて
初投稿です
最新記事
 SNOW PEAKのスターターウェイに参戦しました。 (2010-10-18 00:01)
 蛇石キャンプ場にて (2010-10-11 15:40)
 初投稿です (2010-10-11 14:51)

Posted by shimo123 at 21:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
WILD-1 CAMP KANSAIに行って参りました。
    コメント(0)